実家で暮らす高齢の両親の急病や安否が気がかりな人をサポートしてくれるプラン。SECOMがあなたの両親をしっかり見守ってくれます。
レンタルでの設置工事費は44000円。買取での買取システム料金は177200円になります。ただし、この設置工事費、買取システム料金は、安否確認のためのセンサー機器の取り付け費用も込みの値段となります。
安否確認のためのセンサーとは、トイレ等毎日必ず通る場所に設置するセンサーのこと。このセンサーは、一定期間反応が無いとセコムに異常事態として連絡がいきます。これにより例えば突然の発作等で親が倒れた場合でもすぐにセコムが駆け付けて対応することが出来ます。
・ホームコントローラー:1台
・フラッシュライト:1個
・窓/扉周りのセンサー:3個
・空間センサー:1個
・煙/熱センター:1個
工事費に関連して以下の情報についても知っておくと良いでしょう。
・戸建て、マンションのレンタルパックは工事料を1万円値引きできる
・お家の新築工事に合わせて導入する場合、取り付け費用が変動することがある
・取り付け工事を自分で行うこと(DIY)はできない
2018年10月現在、セコムではWEBで申し込んだ人を対象に工事費割引サービスを提供しています。対象者は戸建てプラン、マンション・戸建て小規模プランで機器レンタルパック、親の見守りプランをご利用の方になります。
戸建てプランでは1万円の割引、それ以外では5000円の割引になります。具体的には、WEBからの申し込みの工事費は以下のようになります。
・戸建てプラン:通常58000円 → WEB割48000円
・マンション戸建て小規模プラン:通常43000円 → WEB割38000円
・親の見守りプラン:通常44000円 → WEB割39000円
新築工事と並行してセコムのホームセキュリティ機器を導入すると、機器を壁に埋め込む作業が容易で、見た目も奇麗に仕上がるとのことなので、セコムでもおススメしています。
ただし、公式サイトでは新築への導入の場合、工事費が変動する場合があるとの注意書きがありました。正確な工事費は見積もりによって決定されると思いますが、詳しくはセコムに要連絡とのことです。
SECOMの取り付け工事は、SECOMが教育を行った認定業者が行い、自分で設置することは出来ません。設置に不具合があると、緊急事態に機器がちゃんと動作せず、お客様に危険が及ぶ可能性があるので禁止しているとのことです。
つまり、セコムでは、お客様の安心・安全のために設置までしっかりサポートするのが務めだと考えているのでしょう。
セコムの各プランでの工事費は以下のようになります。
・戸建てプラン:レンタル 58000円、買い取り 427300円
・マンション・小規模戸建てプラン:レンタル 43000円、買い取り 152500円
・住宅兼オフィスプラン:レンタル 64000円、買い取り 331700円
・親の見守りプラン:レンタル 44000円、買い取り 177200円
これらの価格は、あくまで目安であり、設置する機器の台数、建物の構造によって変動します。なので、「もっと詳細な金額が知りたい!」という方は見積もりを依頼することを勧めます。
SECOM導入をお考えの方は、是非今回の記事をお役立ててください。
昨日の人気の記事